お問合わせ

Q&A
姫路市・加古川市・高砂市・たつの市周辺の外構・お庭・石を使った設計施工はおまかせください

A
当社は、住宅の外構/エクステリア工事、お庭のリフォーム工事、造園・植栽工事を、プラン作成からメンテナンスまですべて自社施工で取り扱う、エクステリア/外構のプロフェッショナルです。
長年の経験と高い技術力で、ハイクオリティなお庭や外構をプランし、施工いたします。
A
当社は特に、石を使った設計施工を得意としています。石材について30年以上の経験があり、積み方や、どの箇所にどの石を使うのが最適かなどについてご提案することができます。
また、天然石材を使用した工事は技術の差が出やすい分野です。当社は石の加工についても確かな技術を持っています。

当社の担当者は、一級建築士、二級建築士、一級土木施工管理技士、一級建築施工管理技士、一級石材施工技能士、1級エクステリアプランナーといった、多彩な資格を保有しています。
お客様が求めるものを担当者がしっかりとヒアリングし、お客様の暮らしに必要となるものを考慮して、エクステリアをデザインいたします。
プラン、デザイン、設計、施工をトータルで行うので、お客様のご要望の通りのエクステリアを実現できるのが、当社の特徴であり強みです。
自社施工することで、設計内容の意図を施工者にしっかり伝え、ご提案したプランを確実に実現いたします。
A
はい、もちろんご相談ください。「イメージが浮かばない」「どうしたらよいかわからない」という状況でも大丈夫です。
お求めになるライフスタイルや、取り入れてほしい要素、ご家族の構成やご予算などをお伝えいただければ、担当者がそれに基づいてお客様に最適なプランを作成し、ご提案いたします。
A
もちろん大丈夫です。お考えのご予算をお気軽にお伝えください。
一方、ご要望内容とご予算とに乖離がある場合には、その内容と理由をしっかりお伝えし、お客様にとって最適なプランができるよう一緒に考えてまいります。
A
工事の規模やプラン内容・現地の環境により、外構にかかる予算は大きく変動いたしますので、まずはお考えのご予算をお気軽にお聴かせください。
A
建築場所、ハウスメーカーが決まり、建物の間取りや配置が確定してからのご相談をお勧めしています。
A
住宅の建築を担当したハウスメーカー様や工務店様に外構工事も頼んだ場合、「窓口を一つにできる」というメリットがあります。
一方そのような場合、外構工事は結局のところ専門業者に外注されるケースが多くなります。
そのようなケースでは、
・外構についてはハウスメーカーの担当者に知識がないため、お客様からの質問や要望にすぐ答えられない。
・工事を実際に行う業者との間にハウスメーカーが入るため、お客様の要望のニュアンスがうまく伝わらない。
といったことが起きる場合もあります。
どちらにご依頼されるのがよいか、総合的にご判断いただければと思います。
A
はい、可能です。既存の樹木や石など、残したい物・活用したい物を担当者にお伝えいただければ、それらを活かしたプランをご提案いたします。まずはご相談ください。
A
はい、もちろん大丈夫です。家の外周りのお困りごとは、小さな内容でもご遠慮なくご相談ください。
コンクリート工事、ブロック工事、カーポートの取付け、フェンスの取付け、ウッドデッキ設置など、対応させていただきます。
A
姫路市、たつの市、加古川市、高砂市、太子町、福崎町、およびその周辺になります。
詳細は、お問合わせください。
A
はい、他府県にお住まいで当社施工エリアにご新築される場合も、ご遠慮なくお問合わせください。
Zoomでのお打合わせが可能です。
A
はい。きちんとお時間を取ってお話させていただくため、できるだけ事前にご予約ください。
お客様が思い描く理想のお庭や、ご要望・お困りごとなどについて、しっかりお時間を取ってお伺いしたいと考えております。
ご予約はお問合わせフォーム、またはお電話でお願いいたします。079-253-9670
A
お客様のご相談内容によって異なりますが、土地や建物に関する図面(配置図、平面図、立面図など)をご用意いただくと、より具体的かつスムーズにお打合わせが可能です。
わからない場合には、図面一式をお持ちいただけましたら、その中から必要な物のみコピーを取らせていただきます。(原本はすぐに返却いたします)
また、お客様のイメージに合う外構の事例写真や、リフォームの場合は現状のお庭の写真などもお持ちいただければ、それらを参考にプランさせていただきます。
A
はい。お客様宅へお伺いしてのお打合わせももちろん可能です。
ガーデンリフォームの場合は、まずは現地を拝見できた方がスムーズです。
A
はい、もちろん大丈夫です!
A
はい。Zoomでのお打合わせが可能です。
一方、ご来店いただければ、建材のサンプルなどをお見せしてよりわかりやすいご説明が可能です。
A
はい。週末でもお打合わせや現地調査が可能です。
(但し、第2・第4日曜日は定休日となります)
A
敷地の特徴、採寸、前面道路の広さ、既存物等の確認を行います。
A
現地調査にかかるお時間は、1時間前後です。お庭の規模によって変動いたします。
A
はい。一緒に現地のご確認やご要望のヒアリングをさせていただきたいため、立会いをお願いいたします。
A
はい。お打合わせ、現地調査、プラン、お見積りは無料となっております。お気軽にご相談ください。
A
エクステリアデザインには知的財産権がございます。当社では知的財産権を尊重しているため、恐れ入りますが他社様のブランをお持ち込みいただいてのお見積りはできかねます。
一方、他社様のプランがお客様にとって最適なものであるとは限りません。当社でお客様にお喜びいただけるプランを作成できるよう最善を尽くしますので、まずはご相談ください。
A
そのようなことはございません。 デザインや金額にご納得いただけなかった場合は、お断りいただいて大丈夫です。
A
お客様にヒアリングさせていただいてから、プラン・お見積り作成に1~2週間程度のお時間をいただいております。
A
承れますが、実際の製品を拝見した上で使用の可否をお伝えいたします。また、当社の保証対象外になります。
建材をご購入される前に、まずは当社へご相談いただくことをお勧めいたします。
A
工事の規模や他の工事の状況により異なりますので、お打合わせの中でお伝えいたします。
A
工事規模やプラン内容によって変わってきますが、2週間から2ヶ月程度のことが多くなっております。
A
できる限り近隣にご迷惑がかからないよう最大限の注意をもって工事をいたします。
しかしながらある程度はどうしてもご迷惑をかける場合がございますので、着工前に近隣へご挨拶をし、工程内容のご説明をいたします。
A
工事は基本的に月曜日~土曜日に行いますが、状況により日曜日や祝日に行うこともございます。
A
基本的に外の工事ですので、外出していただいて大丈夫です。
工事内容によっては、現場で一緒にご確認していただく場合もございますが、その際には事前にお声かけさせていただきます。(例:表札やポストの設置位置の確認等)
なお、お手洗いもお借りすることはございません。公衆トイレを利用するか、敷地内の目立たないところに簡易トイレを設置させていただきます。
A
お気遣いいただき、ありがとうございます。
お茶出しについてご質問をいただくこともございますが、お気持ちだけいただます。全てのお客様に分け隔てなく最善の工事を提供させていただきますので、ご安心ください。
また、休憩中の喫煙などに関しては、ご迷惑にならない場所を見極めて休憩時間にするよう指導しております。作業をしながらの喫煙や吸い殻のポイ捨ては、固く禁じております。
A
着工予定日の3日前までに着手金としてご契約金額の50%を、完工後7日以内に残金(※)を、銀行振込みもしくは現金にてお支払いいただきます。
但し、請負金額50万円未満の場合は、完工後7日以内に全額(※)を、銀行振込みもしくは現金にてお支払いいただきます。
※工事中にご契約金額から増減が生じた場合は、その分をプラスマイナスした金額となります。
A
ローン及びクレジットカードでのお支払いは、お取扱いがございません。ご了承ください。
A
「保証について」のページをご参照ください。
A
簡単で結構ですので、メールなどでその旨と、他社様をご選択された理由についてお知らせいただければ幸いです。